先祖供養 供養の意味

誠願寺

0774-29-2418

〒610-0341 京都府京田辺市薪西山28番地30

受付時間:【電話受付】9:00〜18:00

lv

先祖供養 供養の意味

住職の一日

2017/06/12 先祖供養 供養の意味

供養とは

三宝に香・花・灯明などを献ずることをいいます。サンスクリット語のプージャを漢訳した言葉で、元は尊敬をもってねんごろにもてなすというほどの意味です。

  また、供養を漢字の意味から見ると、「供」は人偏に「共」と書きますが、共はある物を両手でささげ持つというのが、この字の成り立ちの意味です。ですから供えるというのは、左右の手をそろえて曲げ、その間にうやうやしく物をささげ持つという意味になります。

 供養の「養」は、親が子供を養う意味ではなく、逆に下の人(子供)が上の人(父母)の飲食を調えて差し上げるという意味です。

私達が仏をお祀りし、お供えするのはどういう意味があるかといえば、無限(普遍)の世界に、有限(個別)の私達も到ることができるという「信」の不思議さを、自分の身心と具体的なお供えの両方で表現している。心からの愛情持って捧げることですね

 

 

 

 

 

誠願寺

電話番号 0774-29-2418
住所 〒610-0341 京都府京田辺市薪西山28番地30
受付時間 【電話受付】9:00〜18:00
定休日 不定休

TOP